《出張オープンキャンパス~石垣島~》を開催しました!
イベント
8月17日(土)に沖縄大学初の試みとなる出張オープンキャンパスを石垣島で開催しました!
今回の出張オープンキャンパスは、石垣島出身の沖大生から大学のない石垣島の後輩たちに
進路選択や進路を考える上でのヒントにできればと、
塩見真穂さん(管理栄養学科4年次)を中心に学生主体でイベントを企画し開催しました。
※コロナウイルス感染拡大防止の観点から、各種対策を講じた上で実施しました。

《崔副学長による進路講演会》
崔副学長(経法商学科教授)による、進路講演会。
「なぜ大学で専門分野を学ぶのか?」というテーマで、進路講演を行いました。
参加した高校生は、熱心に講演を聞いていました。

《山代学長によるミニ講義》
山代学長(管理栄養学科教授)による、ミニ講義。
「沖縄の健康とタバコ」というテーマで、講義を行い、
普段行われている講義の一端を紹介しました。

《学生トーーク》
石垣島出身の大学生による学生トークを行いました。
学生トークは、沖大生だけではなく
県内他大学、県外大学の在学生も一緒に行い、
普段の大学の様子や、将来の目標、進路選択について等を話しました。
参加した高校生は、現役の大学生に質問するなど熱心に聞いていました。

プログラムは、司会を含め全て学生が運営を行いました!

沖大のオープンキャンパスは学生スタッフが中心となり、
リアルな情報を高校生の皆さんにお伝えできる様、
大学生と高校生の交流を最も大切にしています!

最新の情報は入試広報室のLINE・インスタで発信!
友達登録&フォローをぜひよろしくお願いします!
LINE今回の出張オープンキャンパスは、石垣島出身の沖大生から大学のない石垣島の後輩たちに
進路選択や進路を考える上でのヒントにできればと、
塩見真穂さん(管理栄養学科4年次)を中心に学生主体でイベントを企画し開催しました。
※コロナウイルス感染拡大防止の観点から、各種対策を講じた上で実施しました。

《崔副学長による進路講演会》
崔副学長(経法商学科教授)による、進路講演会。
「なぜ大学で専門分野を学ぶのか?」というテーマで、進路講演を行いました。
参加した高校生は、熱心に講演を聞いていました。

《山代学長によるミニ講義》
山代学長(管理栄養学科教授)による、ミニ講義。
「沖縄の健康とタバコ」というテーマで、講義を行い、
普段行われている講義の一端を紹介しました。

《学生トーーク》
石垣島出身の大学生による学生トークを行いました。
学生トークは、沖大生だけではなく
県内他大学、県外大学の在学生も一緒に行い、
普段の大学の様子や、将来の目標、進路選択について等を話しました。
参加した高校生は、現役の大学生に質問するなど熱心に聞いていました。

プログラムは、司会を含め全て学生が運営を行いました!

沖大のオープンキャンパスは学生スタッフが中心となり、
リアルな情報を高校生の皆さんにお伝えできる様、
大学生と高校生の交流を最も大切にしています!

最新の情報は入試広報室のLINE・インスタで発信!
友達登録&フォローをぜひよろしくお願いします!
https://lin.ee/qn5R5wh
https://www.instagram.com/okidainsta555