ニュース

《おきなわシンガクマルシェ~オープンキャンパス・番外編~》を開催しました!

イベント
3月18日(土)【おきなわシンガクマルシェ ~オープンキャンパス番外編~ 】を開催しました!


"進路を真剣に考えるキッカケづくり"を目的とした新しいカタチのオープンキャンパス。
沖大進学を考えている方だけでなく、他大学・専門学校など、すべての進学希望者が役立つ内容とし、
「マルシェ」の名前通り、様々なテーマのプログラムから、参加者が自由に選択できるスタイルのイベントです。



《特別進路講演》講師:株式会社マイナビ 松本様)
進路選びで大事なこと、大学の学びをどう活かす?、大学入学がゴールじゃない、など、
進路・キャリアについて様々な観点からお話してくれました!





《ミニ講義》
参加者が、様々なテーマの中から講義を自由に選択し、
大学の講義体験ができるように様々な講義を用意しました。




【テーマ:身近な法律・刑法】人の髪を切ったら「怪我」させたことになる?大学で法律の勉強をするってどういうこと?
(講師:沖縄大学経法商学科 富山先生)





【テーマ:心理学・福祉・健康】心理学って何だろう?心理学でヒトの心がわかるの?

(講師:沖縄大学福祉文化学科 吉川先生)





【テーマ:教育・こども・コミュニケーション】やりがいと魅力、教員のしごとを知ろう!
(講師:沖縄大学こども文化学科 上原先生)




《模擬授業体験》
(講師:沖縄大学こども文化 3年生)

教職を目指す現役大学生の模擬授業を行いました。
参加者は、時折、笑顔を見せながら大学生が行う授業に熱心に参加していました。





《奨学金の話》私は学費であきらめない。知って得する?日本の奨学金制度
(講師:日本学生支援機構)
日本学生支援機構様より担当者の方が、来ていただき
大学に係る費用や、奨学金の手続き方法などをお話いただきました。





《学生トーーク》

現役大学生と3月に大学を卒業したばかりの卒業生による学生トークを行いました。
学生トークは、普段の大学の様子や、進路選択、将来の目標、就職活動、について等を話しました。
参加者は、熱心に聞いていました。




また、イベントではキッチンカーで飲み物を販売致しました。
出店にご協力いただいたのは、
『かわいさ爆発・おいしさ爆発!』をコンセプトにキッチンカー で
タピオカミルクを販売している。
MILK BOMB様



タイの屋台のミルクティー〈タイティー〉を
小さな手作りキッチンカーで移動販売。
スナックまちこのタロット占いもできます。
㋟㋑㋢ィ-屋 ぱっくぽん様


美味しいドリンクに参加者、学生スタッフ、みんな笑顔になりました。
ご協力いただきありがとうございました。





次回のオープンキャンパスは、6月を予定しております。
是非、次回もご参加いただけますようスタッフ一同お待ちしてます。




最新の情報は入試広報室のLINE・インスタで発信!
友達登録&フォローをぜひよろしくお願いします!

LINE
https://lin.ee/qn5R5wh

Instagram
https://www.instagram.com/okidainsta555